ジョギングしたいのにすぐに疲れちゃう原因
ケース1『呼吸は大丈夫なのに脚が出ない!!!』
ケース2『脚は出るのにハァハァしちゃう!!!』
実はすぐに疲れるケースにも実は大きく分けて2つの原因があります。
ケース1は足の筋持久力が不足。
ケース2は心肺機能が不足。
症状によって当然トレーニングメニューは異なってきます。
しかし・・・細かく考えるのは面倒で、走ることが嫌になってしまいますよね。
そんなときの答えはすごくシンプル。
『激しく疲れない程度に速度を落とす』
ただこれだけでOKです。
基本的に走ってやせようとして挫折するケースは『ペースが速すぎ』なことが多いと言われています。
確かに速く長い距離を走った方が消費カロリーは多いですが、すぐにバテてて中断してしまっては本末転倒ですよね。
だから走り切れる速度で目標の距離を走った方が確実に多くの脂肪を燃焼することが出来、ダイエットの近道になると言えます。
タグ: