【浜松市】足がつる・・・ストレッチは有効か?

今回のテーマは『”足がつる”と”ストレッチの関係”』です^^
皆さんも一度は経験がありますよね^^;
寝ていたら急に足がつって起きてしまった
普段しない運動をしたら足がつった
何もしていないのに足がつった(汗)
などなど それらの原因は一般に
ミネラル不足 疲労 冷え 血流が悪い
などがあげられます その中でストレッチを続けて柔軟性をあげると上記の中でも疲労・冷え・血流が改善し、”足がつる”リスクを下げられます^^ 特にゆっくりじわ~っと伸ばすストレッチ(静的ストレッチまたはスタティックストレッチ)は疲労回復効果が高いといわれています。
さらに言えば、ストレッチはスポーツ後のクールダウンにも用いられていますし、精神的にも副交感神経が優位にはたくようになる為、リラクゼーション効果も高い運動なんですよ^^ そして足がつりやすい方の特徴としては、ふくらはぎの筋肉がかたい!!!
さらにお尻の筋肉もかたい!!!
つってからでは、つらいので予防的にストレッチをするように心掛けてみませんか^^
☆-------------------------------------------
ダイエットも出来るストレッチ専門店『スタイルアップタイカン』
静岡県浜松市南区河輪町142-1
作業療法士兼パーソナルトレーナー小坂
---------------------------------------☆
タグ: