【浜松初の整体ストレッチ専門店】五十肩は自然治癒するのか?

過去の記事で五十肩の病期についての説明しました!
その中で「回復期」というものがあり、五十肩を発症してから6カ月~2年の方が当てはまります。
この特徴としては、痛みや肩の可動範囲が徐々に治ってくるという時期なんですが・・・
本当は痛みがなくなった=治った、とは言えないんですよ・・・
適切な治療を行わずに放置して痛みが自然消退した場合、ほぼ確実に肩関節の動きに制限が出ています。
痛みは引いたけれども、元のようにスムーズに動かない、肩が上がりきらないといった症状が後遺症のように続いてしまいます。
これは、五十肩の痛みをかばうことで、長期間にわたって肩関節を動かさないようにしてしまうためです。
肩関節を長い間動かさないでいますと関節拘縮というものが生じます。
簡単に言えば、肩がこり固まってしまうんです。
さらに肩の動かさない・・・ということは肩まわりの筋肉を使わない→肩まわりの筋力低下が起きてしまうんです。
もっと言えば、長い期間動かさないことで、脳の運動イメージにも狂いが生じてしまいます・・・
以上のことを踏まえると五十肩は自然治癒するからと言って2年も放っておくのは賢明とは言えません。
回復期を待つのではなく、拘縮期に適切なケアをすることが望ましいのです。
硬くなり始めた時に、適度に筋肉や皮ふをほぐす。
さらに少し余裕があるときはストレッチもいいと思います!
最後に・・・肩こり・四十肩・五十肩に関しては発症して時間が経てば経つほど完治への道のりが遠くなってしまいます。
特に関節の癒着が生じてしまってからではケアするにも限界があるのも残念ながら事実です。
理想は拘縮期の初期から治療を開始するのがベストですよ^^
☆----------------------------------------------------
磐田市・袋井市からもアクセス良好!ダイエットも出来る整体ストレッチ専門ジム『スタイルアップタイカン』
静岡県浜松市南区河輪町142-1
作業療法士兼パーソナルトレーナー小坂裕也
-----------------------------------------------------☆
タグ: