ダイエットのために有酸素運動をするなら◯○を意識しろ!
更新日:2023年2月10日
こんにちは、
浜松市のパーソナルジムトレーナー小坂です
今回のテーマはダイエットのために有酸素運動をするなら◯○を意識しろ!です。
ダイエットの基本、有酸素運動
有酸素運動は体脂肪を燃やす際に必須の運動です。
ウォーキング、超スロージョギング、スロージョギング、ジョギング、自転車等々、色々あります。
ウォーキングやジョギングが最も手っ取り早いと思います。
でも適当に歩いたり走っても脂肪を効率よく燃焼させることは出来ません。
ダイエットにおける有酸素運動で最も重要なのは”心拍数”
トレーニング本を読んでいると心拍ランという言葉が出てきます。
実は脂肪燃焼ゾーンという脂肪を燃やすのに適した心拍数っていうのが人によって予め決まっています。
そのため脈拍をコントロールして走ることで効率的に脂肪を燃やす事が出来ます。
心拍ランに必要な計算式
{(220-年齢)-安静時心拍数}x運動強度(%)+安静時心拍数です。
ちなみにダイエットにおける運動強度は諸説ありますが60~80%と言われています。
ただし運動に慣れていない人は50~60%ぐらいから始めた方が良いです。
具体的に、50歳、安静時心拍数80、運動強度60%で計算すると、
{(220-50)-80}x運動強度(0.6%)+80=134
220-50=170(最大心拍数)
170-80=90
90×0.6=54
54+80=134
という内訳でこれが目標心拍数の下限となります。
そして運動に慣れてきたら運動強度は80%ぐらいまで上げていいので、
220-50=170(最大心拍数)
170-80=90
90×0.8=72
72+80=152
ということで、134~152の心拍数の中で有酸素運動を長時間行うと脂肪が燃えるということになります。
文字だけだと非常に分かりずらいのですがとりあえずダイエットで有酸素運動をする場合はダイエットにおける目標心拍数を把握してから運動しましょうというお話でした。
理論は分かったけど自分一人でやる自信がないという方は是非お近くのパーソナルジムへご相談ください。
浜松|ダイエット&ストレッチ専門パーソナルジム『STYLE UP GYM』
静岡県浜松市南区河輪町142-1
080-4895-4294
以下、最新予約状況
日・月⇨定休日
火⇨16:50空き有
水⇨空きなし
木:9:00or13:20or16:50空き有
金:10:10or18:00
土 : 空きなし
*予備枠もあるので空き枠は上記の限りではありません。
ご興味のある方は一度お問い合わせ下さい。
Comments