top of page

​パーソナルジムブログ

浜松のパーソナルジムで教える骨盤矯正トレーニング【動画で解説】

  • 執筆者の写真: パーソナルトレーナー小坂(作業療法士)
    パーソナルトレーナー小坂(作業療法士)
  • 3月14日
  • 読了時間: 3分

更新日:3月20日

浜松で元作業療法士が経営するパーソナルジムでは、姿勢改善や体の柔軟性を高めるための独自メソッドを提供しています。その中でも注目を集めているのが、「骨盤前傾を促すパンケーキストレッチ」。


1.骨盤前傾とは?その重要性を知る


骨盤前傾とは、骨盤が前方に傾いた状態を指し、正しい姿勢や運動パフォーマンスに欠かせません。現代人はデスクワークやスマホの使用で骨盤が後傾しがちになり、猫背や腰痛の原因に。浜松のパーソナルジムでは、元作業療法士の専門知識を活かし、骨盤前傾を促すことで体のバランスを整えるアプローチを提案しています。パンケーキストレッチは、この骨盤前傾を自然に導く効果的な方法として注目されています。


2.パンケーキストレッチとは何か?


パンケーキストレッチは、股関節やハムストリングを伸ばしつつ、骨盤を正しい位置に導くストレッチです。名前の由来は、寝転がった姿勢が平らなパンケーキのように見えることから。シンプルながら効果が高く、自宅でも簡単に実践できるのが特徴です。


3.浜松のパーソナルジムで教える骨盤矯正トレーニングの実際


それでは実際に浜松のパーソナルジムで教える骨盤矯正トレーニングを

以下のように解説しています。

まず椅子に座り無理のない範囲で足を広げます。

次に頭の後ろで手を組み体を倒す。これを繰り返すだけです。頭の後ろで手を組むのが難しい場合は胸の前で手をクロスさせても構いません。

繰り返すことで内ももの筋肉が伸びるとともに骨盤の前傾や背筋力も同時に鍛えることができます。





4.自宅で実践するコツ


パンケーキストレッチを自宅で効果的に行うには、以下のポイントが重要です。まず、硬い床よりもヨガマットを使うと快適。次に、無理に伸ばさず、気持ちいいと感じる範囲でキープすること。動画を見ながら呼吸を整え、リラックスして行うと効果が倍増します。浜松のパーソナルジムではこうした細かなアドバイスも提供しており、初心者でも安心して取り組めます。


5.浜松のパーソナルジムに通うのもおすすめ


浜松の元作業療法士が経営するパーソナルジムが今回紹介した「骨盤前傾を促すパンケーキストレッチ」は、姿勢改善を目指す方にぴったりのメソッドです。

動画でわかりやすく解説しているので、自宅で気軽に試せます。

自宅トレーニングで物足りなくなったら、浜松にある当パーソナルジムへお越しください。

元作業療法士があなたの身体の状態や目標に合わせたオーダーメイドのプログラムを作成します。

地域密着型のアットホームな雰囲気で、初心者から上級者まで幅広くサポートしています。

詳細は当サイトの問い合わせページからチェック!


浜松のパーソナルジムの外観
浜松のパーソナルジム外観



Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

おすすめの投稿

Archive

Search By Tags

Follow Us

  • Facebook Basic Square
bottom of page