top of page

​パーソナルジムブログ

浜松のパーソナルジムが解説!「その体の不調、コアが原因かも!?」コアコンディショニングで変わる【本来のあなた】

  • 執筆者の写真: パーソナルトレーナー小坂(作業療法士)
    パーソナルトレーナー小坂(作業療法士)
  • 7月5日
  • 読了時間: 7分

浜松の皆さん、こんにちは!あなたの理想の体づくりをサポートするスタイルアップジム代表の小坂です。

「最近、腰が重い…」「肩こりがひどくて頭痛まで…」「運動してるのに、なんだか体がうまく動かせない…」 もしあなたがそう感じているなら、その体の不不調やパフォーマンスの伸び悩み、もしかしたら**「コア(体幹)」**のコンディションが原因かもしれません。

「コアって、腹筋を鍛えることでしょ?」そう思っていませんか?いいえ、コアコンディショニングは、単なる腹筋運動とは一線を画す、もっと奥深く、そしてあなたの体の悩みを根本から解決する可能性を秘めたメソッドなんです。

体幹の深層部にある筋肉(インナーマッスル)が正しく機能しないと、姿勢が崩れ、体のあちこちに負担がかかり、様々な不調を引き起こします。しかし、**「コアコンディショニング」**を取り入れることで、あなたの体は本来持っている機能を取り戻し、より快適に、そして力強く動かせるようになるでしょう。

今回は、私が浜松のパーソナルトレーナーとして、「コアコンディショニング」とは何か、なぜそれが私たちの体にとって重要なのか、そしてどのように実践するのかを徹底解説します。このブログを読めば、あなたの体の不調が和らぎ、運動パフォーマンスが向上し、より快適でエネルギッシュな毎日を手に入れられるはずです!


1. 知らないと損!「コア(体幹)」って、実は体の超重要パーツ

浜松市のパーソナルジム

「コア(体幹)」という言葉、よく耳にするけど、具体的にどこを指すかご存知ですか?そして、なぜそれが私たちの体にとって、そんなに重要なのでしょうか?

コアとは?

コアとは、一般的にお腹周り、背中、骨盤周り、お尻、股関節など、体の中心部にある筋肉群(インナーマッスル)を指します。表面にあるアウターマッスルとは異なり、これらのインナーマッスルは、主に以下のような重要な役割を担っています。

  • 姿勢の維持: 重力に逆らって正しい姿勢を保つための土台となります。

  • 体の安定化: 立つ、座る、歩くといった日常動作から、スポーツでの複雑な動きまで、体の軸を安定させます。

  • 内臓の保護: 体の中心部にある内臓を、衝撃から守るクッションの役割も果たします。

  • 四肢の動きの起点: 手足の動きは、安定した体幹から生まれます。体幹が不安定だと、手足の力が十分に発揮できません。

コアが衰えるとどうなる?

現代人の多くは、デスクワークやスマートフォンの使用などで姿勢が崩れやすく、運動不足も相まってコアの機能が低下しがちです。コアが衰えると、以下のような様々な体の不調や問題を引き起こす可能性があります。

  • 腰痛や肩こり: 体を支えきれず、他の部位に過剰な負担がかかるため。

  • 猫背や反り腰: 姿勢の歪みが定着してしまう。

  • つまずきやすい、転びやすい: バランス能力が低下するため。

  • 運動パフォーマンスの低下: 全身の連動性が失われ、手足の力がうまく伝わらない。

  • 疲れやすい: 姿勢を保つために余計な力が必要となるため。


2. コアコンディショニングとは?「本来の体」を取り戻すメソッド

浜松-体幹トレーニング

コアが体の土台であることが分かったところで、では「コアコンディショニング」とは具体的にどのようなものなのでしょうか?

コアコンディショニングの目的

コアコンディショニングとは、体幹の深層にあるインナーマッスルを「目覚めさせ、使えるようにする」ための調整運動です。一般的な筋力トレーニングのように、アウターマッスルを鍛えて形を作るのが目的ではありません。むしろ、体の歪みをリセットし、インナーマッスルが本来持つ機能を取り戻すことに重きを置きます。

例えるなら、コアが体の「OS(基本ソフト)」だとすれば、コアコンディショニングはそのOSを最新の状態にアップデートし、バグを修正するようなものです。OSがスムーズに動けば、アウターマッスルという「アプリケーション」も最大限のパフォーマンスを発揮できるようになります。

期待できる効果

コアコンディショニングを継続的に行うことで、以下のような様々な良い変化が期待できます。

  • 腰痛・肩こりの改善: 姿勢が整い、特定の部位への負担が軽減されるため。

  • 姿勢の改善: 自然と背筋が伸び、美しい立ち姿・座り姿になります。

  • 運動パフォーマンスの向上: 体の軸が安定し、手足の動きがスムーズになるため、スポーツや日常生活での動作が楽になります。

  • 疲れにくい体: 余計な力を使わず、効率的に体を動かせるようになるため。

  • バランス能力の向上: 転倒予防にも繋がります。

  • 呼吸が深くなる: 呼吸に関わるインナーマッスルが活性化するため。

  • 怪我の予防: 体の連動性が高まり、特定の部位に負荷が集中しにくくなります。


3. コアコンディショニングの主なアプローチ

コアコンディショニングは、大きく分けて2つのアプローチで進められます。

アプローチ1:ベーシックな「リセット系エクササイズ」

まず行うのが、体の歪みをリセットし、インナーマッスルを意識するための基本的な動きです。ストレッチポールなどのツールを使うこともあります。

  • 目的: 固まった筋肉を緩め、姿勢の歪みを調整し、インナーマッスルが動きやすい状態を作る。

  • 具体例:

    • 寝ながら行うリラックスした動き: 呼吸に意識を向け、体の中心を意識しながら手足を動かす。

    • 骨盤の動きを意識するエクササイズ: 骨盤の傾きを調整し、安定させる。

    • ストレッチポールを活用したエクササイズ: ポールの上で体をゆらゆら動かし、背骨や骨盤の歪みをリセットする。

これらの動きは、一見地味に見えますが、非常に重要です。まずは「体をニュートラルな状態に戻す」ことが、次のステップへの鍵となります。

アプローチ2:徐々に負荷を上げる「トレーニング系エクササイズ」

ベーシックな動きでインナーマッスルが使えるようになってきたら、徐々に負荷を上げていきます。

  • 目的: リセットした体幹を安定させ、より複雑な動きに対応できる筋力を養う。

  • 具体例:

    • ドローイン: お腹をへこませることで、腹横筋(インナーマッスル)を意識的に使う練習。

    • プランク: 体幹を一直線に保つことで、全身のコアを鍛える。

    • バードドッグ: 四つ這いの状態で手足を交互に伸ばし、体幹の安定性を高める。

これらのトレーニングは、決して高負荷である必要はありません。大切なのは、**「正しいフォームで、インナーマッスルを意識しながら」**行うことです。無理な負荷をかけると、アウターマッスルばかりを使ってしまい、本来の目的から外れてしまう可能性があります。


4. 浜松のパーソナルジムで「コアコンディショニング」を始めてみませんか?

「コアコンディショニングの重要性は分かったけど、一人でやるのは難しそう…」 「本当に自分の体の歪みが改善されるのか不安…」 「正しいフォームでできているか見てほしい…」

もしあなたがそう感じているなら、ぜひ浜松のスタイルアップジムにご相談ください!

私、スタイルアップジム代表の小坂は、お客様一人ひとりの体の状態、姿勢の癖、抱えている不調を詳細にヒアリングし、あなたに最適な「コアコンディショニング」のプログラムをパーソナルサポートで提供しています。

  • 丁寧な姿勢分析と評価: お客様の姿勢や体の動きを細かく分析し、コアのどの部分が弱っているのか、どこに歪みがあるのかを正確に特定します。

  • オーダーメイドのコアコンディショニング: 一般的なエクササイズだけでなく、あなたの体の状態に合わせた最適なベーシックエクササイズからトレーニングエクササイズまで、段階的に指導します。

  • 正しいフォームの徹底指導: インナーマッスルを的確に使えるよう、マンツーマンで正しいフォームを丁寧に指導。鏡や動画で確認しながら、感覚を掴んでいただきます。

  • 日常動作への応用: 「日常生活の中でどうコアを意識すれば良いか」「腰への負担を減らす座り方や立ち方」など、毎日の生活に役立つアドバイスも行います。

  • モチベーション維持のサポート: 地味に見えるコアコンディショニングも、効果を実感するまでには継続が必要です。私があなたの隣で伴走し、効果を実感できるようサポート。目標達成まで導きます。

コアコンディショニングは、体の不調を根本から改善し、運動能力を高めるだけでなく、日々の生活の質を向上させるための重要な投資です。浜松で、本来の体の機能を取り戻し、快適な毎日を送りたい方は、ぜひ一度、スタイルアップジムのドアを叩いてみてください。

あなたの「変わりたい」という強い気持ちを、私が全力で応援し、理想の未来を一緒に築き上げていきましょう!


浜松市のパーソナルジム

080-4895-4294

以下、最新予約状況

日⇨定休日

月⇨11:20、12:30、13:40空き有

火⇨11:20、12:40、15:20空き有

水⇨9:00、13:00、19:10空き有

木:13:00のみ空き有

金:9:00、18:00空き有

土 : 空きなし

*予備枠もあるので空き枠は上記の限りではありません。

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加

おすすめの投稿

Archive

Search By Tags

Follow Us

  • Facebook Basic Square
bottom of page