浜松のパーソナルジムが教える!ダイエット成功を左右する「目標設定」の極意
- パーソナルトレーナー小坂(作業療法士)
- 6月20日
- 読了時間: 6分

浜松の皆さん、こんにちは!あなたの理想の体づくりをサポートするスタイルアップジム代表の小坂です。
「ダイエット、目標立てたはずなのに、いつの間にか挫折してる…」 「何キロ痩せたいか決めてるのに、なぜか続かないんだよな…」 「漠然と『痩せたい』って思ってるけど、なかなか行動に移せない…」
こんな経験、ありませんか?
ダイエットを始める時、多くの人が「〇kg痩せる!」という目標を立てます。もちろん、数字の目標は大切です。しかし、実はその「目標設定の仕方」そのものが、ダイエットの成功と失敗を分ける大きなカギを握っているんです。間違った目標設定は、あなたのモチベーションを奪い、挫折へと導いてしまいます。
今回は、私がパーソナルトレーナーとして、**あなたのダイエットを確実に成功に導くための「目標設定の極意」**を徹底解説します。このブログを読めば、もうダイエットで迷うことはありません。今日から、理想の未来へ向かって迷わず進める「最高の目標」を一緒に見つけましょう!
1. 漠然とした「痩せたい」を卒業!具体的な「最終目標」を設定する

まずは、「いつまでに」「どうなりたいか」を具体的にイメージすることが重要です。漠然とした「痩せたい」だけでは、行動もモチベーションも曖昧になってしまいます。
最終目標は、あなたのダイエットの**「北極星」**です。そこに向かって進むからこそ、途中で迷子にならずに済みます。
いつまでに?
例:「今年の夏までに」「結婚式までに」「健康診断がある〇月までに」など、具体的な期限を設けましょう。ただし、無理な短期間設定は禁物です。
どうなりたい?
例:「〇kg痩せる」といった体重の目標だけでなく、「お腹をへこませて、〇年前のジーンズを履けるようになる」「引き締まった二の腕でノースリーブを着る」「健康診断の数値を改善する」「疲れにくい体になる」など、**具体的な状態や、それが叶った時に「何ができるようになるか」**をイメージしましょう。
視覚化する: 理想の体型の写真や、着たい服の写真を貼っておくのも効果的です。目標が常に目に入ることで、モチベーションを維持しやすくなります。
この最終目標が具体的であるほど、それに向かうための行動も明確になります。
2. 大きな目標を「小さなステップ」に分解する

大きな最終目標だけを見ていると、「遠すぎて無理だ…」と感じてしまうことがあります。そこで、最終目標を達成するための「小さなステップ」に分解しましょう。
人間は、達成感を積み重ねることでモチベーションを維持できる生き物です。達成可能な小さな目標を設定し、それをクリアしていくことで、「やればできる!」という自信が育まれます。
中間目標を設定する:
最終目標までの期間を分け、「最初の1ヶ月で〇kg減らす」「週に〇回運動する」など、数週間〜1ヶ月程度で達成可能な中間目標を設定しましょう。
行動目標を設定する:
さらに、「毎日〇分ウォーキングする」「間食を週〇回にする」「自炊を週〇回する」など、**日々の具体的な「行動」**に落とし込みましょう。
この行動目標は、達成できたかどうかが明確に判断できるものが理想です。例えば、「頑張る」ではなく「〇〇をする」といった形です。
達成したら自分を褒める:
小さな目標でも達成できたら、必ず自分を褒めてあげましょう。美味しいものを食べるのではなく、新しいトレーニングウェアを買う、マッサージに行くなど、**次の行動に繋がるような「ご褒美」**を設定するのも有効です。
「小さな成功体験」の積み重ねが、最終目標への確実な道となります。
3. 「結果」だけでなく「プロセス」にフォーカスする

多くの人が「結果目標」(例:〇kg痩せる)ばかりに意識が向きがちですが、本当に大切なのは「プロセス目標」(例:毎日〇分運動する)です。
結果は、日々のプロセスの積み重ねによって得られるものです。結果ばかりに囚われると、一時的に体重が減らない時期があったりすると、すぐにモチベーションを失ってしまいます。
考え方を改革!:
「〇kg痩せる」という結果目標は持ちつつも、「毎日〇分ウォーキングをする」「週〇回ジムに行く」「自炊を増やす」といった「行動」にフォーカスしましょう。
行動目標は、自分の努力でコントロールできるものです。毎日行動できたことに目を向け、それを褒めることで、自己肯定感が高まり、継続に繋がります。
結果は後から付いてくるものだと割り切り、日々のプロセスを楽しむことに集中しましょう。
プロセスに集中することで、ダイエットは「苦しい結果待ち」ではなく「日々の達成感」に満ちたものに変わります。
4. 「SMART」な目標設定で成功率を格段に上げる

効果的な目標設定には、「SMART」というフレームワークがあります。これは、達成可能な目標を設定するための具体的なガイドラインです。
S (Specific) - 具体的に: 「痩せる」ではなく、「〇kg痩せる」「ウエストを〇cm細くする」。
M (Measurable) - 測定可能に: 体重、体脂肪率、ウエストサイズ、運動時間など、数字で測れるようにする。
A (Achievable) - 達成可能に: 非現実的な目標は挫折の元。現在の体力や生活習慣を考慮し、現実的に達成可能な範囲に設定する。
R (Relevant) - 関連性があるか: その目標が、本当に自分の理想やライフスタイルと結びついているか。なぜその目標を達成したいのかを明確にする。
T (Time-bound) - 期限があるか: 「いつまでに」達成するか、具体的な期限を設定する。
このSMART原則に沿って目標を設定することで、曖昧さを排除し、より具体的で実行可能なプランを立てることができます。
5. 一人じゃ難しい?浜松のパーソナルジム「スタイルアップジム」が目標達成をサポート!
「目標設定の仕方は分かったけど、一人でこれを実践し続けるのは大変そう…」 「私の目標、SMART原則に沿ってるか不安だな…」 「途中で挫折しそうになった時、誰かに支えてほしい!」
もしあなたがそう感じているなら、ぜひスタイルアップジムにご相談ください!
私、スタイルアップジム代表の小坂は、浜松の皆さんが「もうダイエットで悩まない」未来を手に入れるためのサポートを提供しています。
目標設定の壁打ち相手: あなたの理想や悩みをじっくりお伺いし、SMART原則に基づいた、あなただけの最適な目標設定を一緒に作り上げます。
オーダーメイドのプラン作成: 目標達成に向けた、無理なく継続できるトレーニングメニューと食事プランを、科学的根拠に基づいて作成します。
徹底したモチベーションサポート: 挫折しそうになった時も、私が隣で伴走し、心理面からもサポート。あなたの「できた!」を一緒に喜び、目標達成まで導きます。
正しい知識の提供: ダイエットに関する疑問や不安を解消し、あなたが一生涯健康的な習慣を続けられるための知識を提供します。
ダイエット成功は、正しい目標設定から始まります。浜松で「もう失敗しないダイエット」を始めたい方は、ぜひ一度、スタイルアップジムのドアを叩いてみてください。
あなたの「変わりたい」という強い気持ちを、私が全力で応援し、理想の未来を一緒に築き上げていきましょう!
浜松市中央区河輪町142-1【パーソナルジム-スタイルアップジム】

080-4895-4294
以下、最新予約状況
日⇨定休日
月⇨11:20、12:30、13:40空き有
火⇨11:20、12:40、15:20空き有
水⇨9:00、13:00、19:10空き有
木:13:00のみ空き有
金:9:00、18:00空き有
土 : 空きなし
*予備枠もあるので空き枠は上記の限りではありません。
ご興味のある方は一度お問い合わせ下さい。



























コメント