【浜松発】ポッコリお腹・腰痛の原因はコレかも?プロが教える「骨盤矯正トレーニング」で劇的変化を!
- パーソナルトレーナー小坂(作業療法士)
- 6月27日
- 読了時間: 6分
更新日:7月6日

浜松の皆さん、こんにちは!あなたの理想の体づくりをサポートするスタイルアップジム代表の小坂です。
「なぜか下っ腹がへこまない…」
「長年の腰痛に悩まされている…」
「出産後から体型が戻らない…」
もしあなたがそう感じているなら、その原因は「骨盤の歪み」にあるかもしれません。骨盤は、私たちの体の土台であり、全身のバランスを司る非常に重要なパーツです。しかし、日常生活のクセや出産、運動不足などによって簡単に歪んでしまいます。それがポッコリお腹や慢性的な腰痛、姿勢の悪化、さらにはダイエットの停滞など、様々な体の不調を引き起こす原因となるのです。
今回は、私が浜松のパーソナルトレーナーとして、骨盤の歪みが体に与える悪影響を解説し、自宅で簡単にできる「骨盤矯正トレーニング」をご紹介します!このブログを読めば、あなたの悩みが解決し、理想の体を手に入れるヒントが見つかるはずです!
1. その不調、もしかして「骨盤の歪み」が原因かも?

骨盤は、背骨の土台となり、内臓を支える重要な役割を担っています。しかし、以下のような日常の習慣や状況で、簡単に歪んでしまいます。
脚を組む: 無意識のうちに、いつも同じ側の脚を組んでいませんか?
片足重心で立つ: 片方の足に体重をかけるクセがありますか?
座りっぱなしのデスクワーク: 長時間同じ姿勢でいると、骨盤周りの筋肉が硬くなります。
姿勢の悪さ: 猫背や反り腰など、日頃の姿勢が骨盤に負担をかけます。
出産: 出産時には骨盤が大きく開き、そのまま歪んでしまうことがあります。
運動不足: 骨盤を支える体幹の筋肉が弱まると、歪みやすくなります。
骨盤の歪みが引き起こす代表的なトラブル
ポッコリお腹: 骨盤が前に傾くと、内臓が下がりやすくなり、下腹部がポッコリと出てしまいます。
慢性的な腰痛: 骨盤が歪むと、腰回りの筋肉に余計な負担がかかり、腰痛の原因となります。
姿勢の悪化: 全身のバランスが崩れ、猫背や反り腰、O脚・X脚などに繋がります。
代謝の低下: 内臓の位置がずれることで、血行不良や代謝の低下を招き、痩せにくい体になります。
下半身太り: 骨盤の歪みがむくみや冷えを引き起こし、太ももやお尻に脂肪がつきやすくなります。
2. 【動画で解説!】自宅でできる!骨盤矯正の「基本ワーク」
ここからは、骨盤の歪みを整え、これらの悩みを解消するための最も効果的な基本トレーニングをご紹介します。この一つで、骨盤の動きをスムーズにし、正しい位置へのリセットを目指しましょう!
あなたの骨盤を正しい位置に「リセット」する基本ワーク
(ここにYouTube動画の埋め込みコードを挿入)
※動画の内容例:仰向けで膝を立て、骨盤を前後にゆっくりと動かす「骨盤の傾きを意識する運動」や、軽いドローインと組み合わせた呼吸法など、骨盤のニュートラルポジションを見つけるための基本動作が理想です。
ポイント:
骨盤が前傾しすぎている人、後傾しすぎている人、どちらにも効果的です。
呼吸と連動させて、ゆっくり丁寧に行ってください。息を吐きながら筋肉を意識し、吸いながらリラックス。
痛みを感じない範囲で、心地よい伸びを感じる程度に留めてください。
毎日少しずつでも良いので、継続することが何よりも大切です。
この基本ワークをマスターすることで、骨盤周りの筋肉が柔らかくなり、本来の動きを取り戻しやすくなります。まずはここから始めて、体の変化を感じてみましょう。
骨盤矯正トレーニングの効果
自宅でできる簡単な運動を続けることで、骨盤の歪みが改善されます。体が軽くなり、姿勢も整います。また、これによって生活の質も高まるでしょう。普段の動作が楽になり、体調も良くなることを実感できるはずです。
3. なぜ浜松のスタイルアップジムが「骨盤矯正」にこだわるのか?

「動画を見ながらやってみたけど、これで合ってるのかな…」
「自分の骨盤がどう歪んでいるのか、よく分からない…」
「もっと効果的に、根本から改善したい!」
もしあなたがそう感じているなら、ぜひ浜松のスタイルアップジムにご相談ください!私、スタイルアップジム代表の小坂は、お客様一人ひとりの骨盤の歪みや体の癖を詳細に評価し、根本から改善するためのパーソナルサポートを提供しています。
プロによる「骨盤の歪み」徹底分析: 姿勢分析や動作チェックを通じて、あなたの骨盤が「前傾」「後傾」「回旋」など、どのように歪んでいるのか、その原因は何かを特定します。自己流では見落としがちな歪みも見つけ出します。
あなた専用のオーダーメイド矯正プログラム: 今回ご紹介した基本ワークに加え、あなたの骨盤の歪みのタイプや、それに伴う体の不調に合わせた最適なストレッチや筋力トレーニングを組み合わせたプログラムを作成します。
「効かせどころ」をマンツーマン指導: 正しいフォームや意識すべきポイントを丁寧に指導します。「今、どこの筋肉が使われているか」を体感することで、トレーニング効果が飛躍的に向上します。
日常生活でのアドバイス: 骨盤の歪みを引き起こす座り方、立ち方、歩き方など、日頃の習慣を見直す具体的なアドバイスも行い、リバウンドしにくい健康な体をサポートします。
骨盤の歪みは、単なる見た目の問題ではありません。全身の健康に深く関わる重要なサインです。浜松で、ポッコリお腹や長年の腰痛から解放され、健康的で美しい姿勢を手に入れたい方は、ぜひ一度、スタイルアップジムのドアを叩いてみてください。あなたの「変わりたい」という強い気持ちを、私が全力で応援し、理想の未来を一緒に築き上げていきましょう!
4. 浜松のパーソナルジムに通うのもおすすめ
浜松の元作業療法士が経営するパーソナルジムが今回紹介した「骨盤前傾を促すパンケーキストレッチ」は、姿勢改善を目指す方にぴったりのメソッドです。動画でわかりやすく解説しているので、自宅で気軽に試せます。
自宅トレーニングで物足りなくなったら、浜松にある当パーソナルジムへお越しください。元作業療法士があなたの身体の状態や目標に合わせたオーダーメイドのプログラムを作成します。地域密着型のアットホームな雰囲気で、初心者から上級者まで幅広くサポートしています。詳細は当サイトの問い合わせページからチェック!

080-4895-4294
以下、最新予約状況:
日⇨定休日
月⇨11:20、12:30、13:40空き有
火⇨11:20、12:40、15:20空き有
水⇨9:00、13:00、19:10空き有
木⇨13:00のみ空き有
金⇨9:00、18:00空き有
土⇨空きなし
*予備枠もあるので空き枠は上記の限りではありません。ご興味のある方は一度お問い合わせください。



























コメント